この道をいけばどうなるものか
2004年4月21日今日は髪を切りに行きました。
約4ヶ月ぶりに切りました。
最近は美容室行くようになったんですが、ここの店員さんたちは若い人が多くて、結構話してておもしろいんですよね。
話してる間にほとんど終わらせてくれてるのでほんと退屈させてくれません。
美容師っていう職業もすごい職業だなぁと思いました。
で、大学の研究室なんですが、やっぱ悩みます。
昨日、地元の友達でIT業界に就職しているやつにIT業界の現実を聞かせてもらいました。
なんつーか、大変だなと…
吉○家に比べたらおそらく100倍大変。
一番びっくりしたのはIT業界は体力勝負だということ。
体力のないやつは、挫折していくようです。
挫折というか、ドクターストップがかかるようです。
同僚のやつですでに入院してるやつがいるらしいです…。
まあでも、それだけ給料は良いみたいです。
初任給が40万とか60万とか…。
そんだけ働いてる時間も長いみたいですが。
でもやっぱし、お金が問題じゃぁないと思うし、これが本当に自分のしたいことなのか、と。
後2年の間に死に物狂いに勉強して、ネットワークのスペシャリストになるっていう道も確かに、自分の中では理想なわけやけども、死に物狂いで勉強する=今の生活は捨てないといけない、になってしまうんですよね。
バイトは辞めたくない…。
今の俺に選択できる道は、、、
1.大学で4強と言われる研究室のうちの一つに入り、1年間ほどひたすら勉強、毎日勉強、朝から晩まで勉強。バイトは捨てる。という道。
2.就職がどうなるかは全くわからないが、とりあえず今やってみたいな、興味あるな、と思う研究室に入る(画像、映像か、音声、音響)。バイトは続ける。
3.研究室には入らない。というか、大学を辞める。吉○家に就職する。
とりあえず大きく分けるとこの3つ。
ぶっちゃけ一番楽で、今を楽しめる選択は3だと思う。
1を選ぶには本気じゃないと無理中途半端やと絶対死ぬ。
だから、このままやとその中間あたりの2を選ぶことになるだろう。
おそらく後1週間、長くて2週間以内には結果が出てると思う。
約4ヶ月ぶりに切りました。
最近は美容室行くようになったんですが、ここの店員さんたちは若い人が多くて、結構話してておもしろいんですよね。
話してる間にほとんど終わらせてくれてるのでほんと退屈させてくれません。
美容師っていう職業もすごい職業だなぁと思いました。
で、大学の研究室なんですが、やっぱ悩みます。
昨日、地元の友達でIT業界に就職しているやつにIT業界の現実を聞かせてもらいました。
なんつーか、大変だなと…
吉○家に比べたらおそらく100倍大変。
一番びっくりしたのはIT業界は体力勝負だということ。
体力のないやつは、挫折していくようです。
挫折というか、ドクターストップがかかるようです。
同僚のやつですでに入院してるやつがいるらしいです…。
まあでも、それだけ給料は良いみたいです。
初任給が40万とか60万とか…。
そんだけ働いてる時間も長いみたいですが。
でもやっぱし、お金が問題じゃぁないと思うし、これが本当に自分のしたいことなのか、と。
後2年の間に死に物狂いに勉強して、ネットワークのスペシャリストになるっていう道も確かに、自分の中では理想なわけやけども、死に物狂いで勉強する=今の生活は捨てないといけない、になってしまうんですよね。
バイトは辞めたくない…。
今の俺に選択できる道は、、、
1.大学で4強と言われる研究室のうちの一つに入り、1年間ほどひたすら勉強、毎日勉強、朝から晩まで勉強。バイトは捨てる。という道。
2.就職がどうなるかは全くわからないが、とりあえず今やってみたいな、興味あるな、と思う研究室に入る(画像、映像か、音声、音響)。バイトは続ける。
3.研究室には入らない。というか、大学を辞める。吉○家に就職する。
とりあえず大きく分けるとこの3つ。
ぶっちゃけ一番楽で、今を楽しめる選択は3だと思う。
1を選ぶには本気じゃないと無理中途半端やと絶対死ぬ。
だから、このままやとその中間あたりの2を選ぶことになるだろう。
おそらく後1週間、長くて2週間以内には結果が出てると思う。
コメント