あー、前の日記からもう10日ほど経つんですか…。
最近、授業一つもサボらず、真剣に大学行き始めたんですが、大変ですね。
恐ろしいくらい時間過ぎるの早いです。

研究室決まりました。
正直、負け組な研究室です。
まあ、もう研究室には特に期待は持っていませんので、単位もらえて、卒研さえできれば問題ないかなと思ってます。
研究室に頼らず自分で勉強がんばります。

で、平日は何かと忙しいんですが、土日はフリーな時間があるので、DVD見まくってます。
もちろん24。
もう、ほんと止まらないです…。
今、シーズン2の半分くらいまで見たんですが、1以上に話が複雑で、ハラハラドキドキ、ビックリさせられることだらけです。
このドラマの人気は、1話1話の終わり方にあると思います。
決して視聴者を落ち着かせない。視聴者の欲求を満たさせない。
っていうところにあるんだと思います。
何か話そうとしてたのに、やっぱやめとくわ、と途中で話止められて、すごい気になると同じような感じです。
だから、1話を見ると次を見ないと寝れないって言うような状況です。
もうほんと中毒ですよ、24中毒。
明日もDVD返しに行ったら、続き借りてしまいそう…。

5月21日の日記

2004年5月20日
約1ヶ月ぶりに1時間目の授業に出ました(ぉぃ

長い間出てなかったからたぶんチンプンカンプンなんだろうなと思ってたら、そんなにわからないこともなかったです。
っていうかやってることがそんなに難しくなかった。

まあ、明日の一時間目はそうはいかないでしょうけども。

バイトは深夜並みに暇でした。
賄いで食べれるメニューが減りました…。
カレーか豚丼だけって…
ほぼ完治しました。

今日はほぼ一日中レポートを作成して、夕方から大学へ提出に行きました。
大学へ行くとき電車が混んでることなんてまずないんですが、17,18時台になるとものすごい混んでました。

さすがに病み上がりのせいか、大学行って帰ってきただけで結構疲れました。

死ぬかと思った。

2004年5月18日
この土日は地獄のような2日間でした。
こんな苦しかったのはインフルエンザ以来でした。
食中毒ってこんなにすごいんですね…。
とりあえずこの土日を返してくれ…。

早くまともな食べ物が食べたいです。

24、シーズン1は最後まで見ました。
ラストが衝撃的過ぎて何がなんやら…って感じでした。
謎な部分が多すぎ…。
あんな終わり方じゃシーズン2見なきゃ仕方がないじゃん…。

五月病

2004年5月14日
もうほんとやばいところまできてるっぽいです。
ここまで、生活が堕落してしまってるのはきっと五月病だからだと言うことにしときます。
何かのせいにしてしまうあたりも、きっと五月病なんです。
ほんとここまで朝起きれなくなってしまったのがちょっと自分でも恐いです。
前日の夜はすごい意気込みで明日こそきっちり起きてきっちり大学へ行くぞって思ってても、朝になると何も考えられない。

でも、何となく朝起きれない理由はわかります。
なぜか休みの日になると朝目覚めが良かったりするんです。
っていうことはやはり、平日大学へ行って授業を受けるっていうことに何らかの抵抗を感じている。
何か迷いがあるから起きられない。行動できない。
やっぱりこんな状況だと留・・・(ry

ああ、ほんまどおおしよおおおおお!!!

で、今日も結局現実逃避で24見てました…。
後5時間でシーズン1完結です。
明日も借りてきて見ます。
今日は深夜バイトなのでそのまま寝ずに見るつもり。

あー、ほんと駄目人間…。

おつかれ

2004年5月13日
飲み会お疲れ様でした。
やっぱ高校の仲間で集まるのが一番楽しいです。

ぶっちゃけ、もうここの日記を書くことはもうないだろうなと思ってたんですが、やっぱ書きたくなる時がありますね。
だから、たまには書きます。
できるだけ書きます。

大学は辞めたいですけど、卒業だけはできるようにがんばりたいと思います。

全てやり直したい

2004年5月9日
生まれ変わりたい

もし、

自分が自分じゃない人間に変われるなら変わりたい

4月27日の日記

2004年4月27日
僕も大学ずっと辞めたいと思ってます。
でも辞めれません…。
辞める勇気がありません。

もう大型連休がやってくるんですね。
えげつないほど時間の流れが速いです。
今日は髪を切りに行きました。
約4ヶ月ぶりに切りました。

最近は美容室行くようになったんですが、ここの店員さんたちは若い人が多くて、結構話してておもしろいんですよね。
話してる間にほとんど終わらせてくれてるのでほんと退屈させてくれません。
美容師っていう職業もすごい職業だなぁと思いました。

で、大学の研究室なんですが、やっぱ悩みます。
昨日、地元の友達でIT業界に就職しているやつにIT業界の現実を聞かせてもらいました。
なんつーか、大変だなと…
吉○家に比べたらおそらく100倍大変。
一番びっくりしたのはIT業界は体力勝負だということ。
体力のないやつは、挫折していくようです。
挫折というか、ドクターストップがかかるようです。
同僚のやつですでに入院してるやつがいるらしいです…。

まあでも、それだけ給料は良いみたいです。
初任給が40万とか60万とか…。
そんだけ働いてる時間も長いみたいですが。

でもやっぱし、お金が問題じゃぁないと思うし、これが本当に自分のしたいことなのか、と。
後2年の間に死に物狂いに勉強して、ネットワークのスペシャリストになるっていう道も確かに、自分の中では理想なわけやけども、死に物狂いで勉強する=今の生活は捨てないといけない、になってしまうんですよね。

バイトは辞めたくない…。

今の俺に選択できる道は、、、

1.大学で4強と言われる研究室のうちの一つに入り、1年間ほどひたすら勉強、毎日勉強、朝から晩まで勉強。バイトは捨てる。という道。

2.就職がどうなるかは全くわからないが、とりあえず今やってみたいな、興味あるな、と思う研究室に入る(画像、映像か、音声、音響)。バイトは続ける。

3.研究室には入らない。というか、大学を辞める。吉○家に就職する。

とりあえず大きく分けるとこの3つ。

ぶっちゃけ一番楽で、今を楽しめる選択は3だと思う。
1を選ぶには本気じゃないと無理中途半端やと絶対死ぬ。
だから、このままやとその中間あたりの2を選ぶことになるだろう。

おそらく後1週間、長くて2週間以内には結果が出てると思う。

生きてますよ

2004年4月20日
おひさしぶりです。ロヒキアです。
もう誰も見てないかもしれませんが…。

まあまた何日続くかわかりませんが、書き始めます。
今までのこと全部書こうと思いましたがやっぱしんどいです。
色々ありすぎて書ききれません。

今、大学の研究室どこにしようか迷ってます。
基本的に、自分の学科の研究室に行かないといけないのですが、ぶっちゃけ自分の学科の研究室は興味ないんで、メディア科の研究室の中から選びたいと思っています。
でもやっぱメディア科の研究室は人気が高く、しかも他学科からの希望は3人までとか決まってるのでかなり希望通り配属されるのは難しそうです…。

そういえば今24にハマってます。
今日も夜中にあるんでかなり楽しみにしてます。

3月22日の日記

2004年3月22日
えええ!前の日記からもう4日も経ってたのか…!
なんか時間の感覚がおかしいぞ…
今日はカラオケへ。

あんま時間がなかったのであんまし歌えなかったんですが、いいストレス発散にはなりました。

明日は深夜バイト行くまで、部屋の掃除をしよう。
ほんま、人生負け組…

昨日ショッキングな事実を知りさらに、落ち込む。

もう今までに数々の負け組突破策を試してきましたが、やはり負け組は負け組のようです。
生まれ持ったものでどうしようもないようなもののようです。

だからこれからは、負け組は負け組なりの生き方というものを考えていこうかと思います。
人並みの生き方なんて俺には無理なんだ。

こんなときいつもこう思う。

俺なんて生まれてこなければよかったのに…。

まあだいぶ病んでますが、自分から命を絶つようなことはしませんので、ご心配なく。

3月15日の日記

2004年3月15日
んー、中々日記書けない…
ほんとは毎日書きたいんやけどなぁ…

とりあえず、セール終わった後くらいから毎日書くように心がけます。

っていうか、皆、豚丼食べに来てくださいよ…w
今日20時で250円セール終了です。
深夜バイト中々おもしろい。
かなり時間長く感じるのかなと思っていましたが実は結構時間短く感じたり。
深夜のくせに、実は仕事多いみたいです。

で、日記更新してなかった間どういった状況だったかというと、もうこれでもかっていうくらいに遊びまくってました。
ぶっちゃけこの2週間ほとんど家いませんでした。
家にいるときは大体寝てるか風呂入ってるかのどっちか。
ってか風呂も家に帰らないせいで2日に一回くらいだったり…
一昨日なんて、2徹でさすがに疲れて、22時間ほど寝てしまいました…。
パソコンに触れる時間もかなり少なかったせいで、タイピングのスピードもかなり落ちてしまいましたね…。

まあでももうお金もつきてきたところだし、ちょっと遊ぶのも控えようと思います。
大学のこともちょっと頭に戻さないと、来月からえらいことになりそうな感じですし…。
ってか自分の残り時間が少なくなってきてやばいと思いながらも、自分のやるべきことに対して動き出せないところがほんと馬鹿だなと思う。
こんなんだから俺って負け組なんだろうな…。
とりあえず生き返ったので、更新再開です。

と思ったら今日のバイトは深夜だった…。

ってことでバイトいってきます。。。

2月21日の日記

2004年2月21日
死にました…

さようなら

2月18日の日記

2004年2月18日
もう後は時間の問題。

ほんの数日、日記書きません。

次の日記ではいい結果を報告できるようにがんばります。

わからんなぁ

2004年2月12日
ああ、昨日、一昨日は地獄だった。

全国の吉野家が修羅場と化してました。
これからの吉野家もある意味地獄です。

でもまあもうそんなことはどうでもいいです。
今は一つのことで頭がいっぱいです。
ついにXデーはやってきます。
そして、休みだったのに出勤にされました。
おそらく過去最高の入客数になるでしょう…
まあでも、たぶん通るオーダーはほとんど牛丼だろうからまだ楽かもしれないな。

Xデーがやってくる中、俺の周りの環境も微妙に変わってきました。
今日の雰囲気で、これから先どうするかが決まりそう。

んーでも今日決断してしまうのもありなのか…
それともまだ早まりすぎなのか…

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索